2014年7月7日 なぐりがき学習

なぐりがき学習 2014/07/07

 

小学校全科 国語 目標 国語を適切に表現し正確に理解する能力を育成し、伝え合う力を高めるとともに、思考力や想像力及び言語感覚を養い、国語に対する関心を深め国語を尊重する態度を育てる

 

国語を適切に表現し正確に理解する能力を育成し、伝え合う力を高めるとともに、思考力や想像力及び言語感覚を養い、国語に対する関心を深め国語を尊重する態度を育てる。

 

科学的、論理的な見方や考え方をする態度を育て 視野を広げる 生活を明るくし 強く正しく生きる意志 

 

○言語活動例

 

1,2年―ア:本や文章を楽しんだり、想像を広げたりしながら読むこと。イ:物語の読み聞かせを聞いたり、物語を演じたりすること。ウ:事物の仕組みなどについて説明した本や文章を読むこと。エ:物事や科学的なことについて書いた本や文章を読んで、感想を書くこと。オ:読んだ本について、好きなとろこを紹介すること。

 

3,4年―ア:物語や詩を読み、感想を述べ合うこと。イ:記録や報告の文章、図鑑や事典などを読んで利用すること。ウ:記録や報告の文章を読んでまとめたものを読み合うこと。エ:紹介したい本を取り上げて説明すること。オ:必要な情報を得るために、読んだ内容に関連した他の本や文章などを読むこと。

 

5,6年―ア:伝記を読み、自分の生き方について考えること。イ:自分の課題を解決するために、意見を述べた文章や解説の文章などを利用すること。ウ:編集の仕方や記事の書き方に注意して新聞を読むこと。エ:本を読んで推薦の文章を書くこと。

 

 小学校社会 目標

社会生活についての理解を図り、我が国の国土と歴史に対する理解と愛情を育て、国際社会に生きる平和で民主的な国家・社会の形成者として必要な公民的資質を養う。

 

社会生活についての理解を測り、我が国の国土と歴史に対する理解と愛情を育て、国際社会に生きる平和で民主的な国家・社会の形成者として必要な公民的資質を養う。

 

理解 国土 歴史 愛情 国際社会 民主的 形成者 公民的資質=社会的な態度だけでなく能力も含んでいる。 学年の内容!地球儀は5年なkら 地球儀は5年から 国土と産業5

3,4年―人々の健康な生活や良好な生活環境を守るための諸活動について理解する。

取り上げる人物42人 女:卑弥呼紫式部清少納言3人。 外国人:ザビエル、ペリーの2

 

観察や調査・見学などの体験的な活動やそれに基づく表現活動の一層の充実を図ること。

観察や調査・見学などの体験的な活動やそれに基づく表現活動の一層の充実を図ること。

観察や調査・見学などの体験的な活動やそれに基づく表現活動の一層の充実を図ること。

 

寒冷前線―積乱雲 寒冷前線―積乱雲 寒冷前線―積乱雲 

高層雲&乱層雲―温暖前線 高層雲・乱層雲―温暖前線

 

★財政融資投資計画=政府が特別な債権を発行して資金を調達し、関係機関等に貸し出す計画

★電球の明るさの順は、消費電力の大きさの順である。消費電力は電流と電圧の積で求めるので、消費電力は電圧の大きさに比例し、電流の大きさにも比例する。

 

家庭科授業数 560時間 6年が55時間

目標:衣食住などに関する実践的・体験的な活動を通して、日常生活に必要な基礎的・基本的な知識及び技能を身に付けるとともに、家庭生活を大切にする心情をはぐぐみ、家族の一員として生活をよりよくしようとする実践的な態度を育てる。

 

家庭科の言語活動の充実→観察や実習の際のレポート作成や考察、思考したことを発表したりする等

家庭科の内容構成 A:家庭生活と家族 B:日常の食事と調理の基礎 C: 快適な衣服と住まい D:身近な消費生活と環境

A:家庭生活と家族 B:日常の食事と調理の基礎 C:快適な衣服と住まい D:身近な消費生活と環境

 

小学校の家庭科では、生の魚や肉は取り扱わない。なぜなら、調理の基礎を学習しておらず、扱いや衛生面での管理が難しいから。

体に必要な栄養素の種類として指導するもの―炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミン、無機質(ミネラル)

☆日常着の手入れとして指導するもの→ボタン付け&洗濯

調理実習を安全かつ効果的に進めるために注意すること―①服装を整える②用具の手入れや補完を適切に行う③事故の防止に留意して、熱源や用具、機会などを取り扱う④調理に用いる食品について安全・衛生に留意

○ 採光! 段階的に○ ガイダンスとして→自分の成長と家族 ○加熱調理

 

保健 3,4年=8単位時間 5,6年=16単位時間

交通事故、的確な、安全に、安全に 簡単な せき 心拍数 呼吸 心臓のはたらきに対する負担 受動喫煙

発達の段階をふまえる 思春期におこる体の変化―精通、初経、変声、発毛 指導する上で配慮すること:波多津の段階を踏まえる、学校全体で共通理解する、保護者の理解を得る

体育科改善の基本方針=低学年においては、運動を通して健康認識がもてるよう指導の在り方を改善する。内容の系統化を図る

理科:地学 天体 

☆理科地学は範囲がそんなに広くないから天体と天気と堆積岩とかそのへんをしっかりやっとく!

 

教職課程 問題集

小学校社会

古事記伝本居宣長

東海道五十三次歌川広重

岩倉具視―使節団

2.①バスコ・ダ・ガマ②マゼラン③?

3.①ウ:エジプト文明 ②象形文字

4.①

5.緯度、経度、9000km

6.②内閣総理大臣、③最高裁判所裁判官長官 通常、? ?

7.人権:①環境権✕

8. 2,3 3 文化遺産と地球儀がきめて

施政方針演説 施政方針演説 施政方針演説 施政方針演説 施政方針演説施政方針演説 施政方針演説、 所信表現 所信表現 所信表現演説 施政方針演説 

小学校国語 

1.森、五 2.② 3.アとカとク ア 4.

 

OK!

水溶液の性質

酸性:BTB溶液は黄色くする リトマス紙は青色を赤くする赤色は赤のまま変化なし

アルカリ性BTB溶液を青くする リトマス紙は赤色を青くする フェノールフタレイン液は赤く!

中性:リトマス紙は変化なし BTB溶液は緑

 

覚えるべきは酸性はBTBを黄色く!リトマス紙を赤くする!!

アルカリ性BTBを青く、リトマス紙も青く、基本的にアルカリ性は青くする!ただし唯一の例外がフェノールフタレイン液、こいつはアルカリ性なのに赤くなるのだ。

アルカリ性は海の青で連想!、酸性は梅干しの赤、レモンの黄色で連想しよう!

□動物の分類、植物の分類

 

フロッタージュ(こすりだし)=凸凹のあるものに紙をあてて鉛筆などでこすり、形を写し出す。

マーブリング=水面に油性絵の具をたらし、できた模様の上から紙をあて、写しとる技法

スパッタリング=金網に絵の具をつけたブラシをこすりつけ、絵の具を霧状にして画面にまきちらす技法をスパッタリングという

バチック=はじめにクレヨンやろうなど油性の描画材で描き、上から多めの水彩絵の具で彩色する。

 

コロンブス―スペインの援助を受けたコロンブスは、西に進めばイスラム教の国々を通らずインドなどのアジアに着くと考えて出航し、1492年に西インド諸島に到着した。

覚え方:いよくに燃えるコロンブス西インド諸島に到着

 

バスコ・ダ・ガマ1498年にポルトガルバスコ・ダ・ガマがアフリカ南端をまわってインドに到着し、アジアへの航路が開かれた。

いよくわわかったバスコ・ダ・ガマ喜望峰(アフリカ大陸南端)を経由してインドのカトリットに到着

 

マゼラン―マゼランの一行は、西に向かって進む航路で初めて世界一周した。

1522年、世界一周といえばポルトガルのマゼラン!

 

やったこと!できるようになったことリスト!

小学校 社会と国語の目標の穴埋め 及び 思い出し

国語 言語活動例 低中高学年に分けた

理科:温暖前線寒冷前線の過ぎたあとのこと 生じる雲、風の向きはどうなるか

財政融資投資計画を覚えた

ジュールとワットの問題を解けるようになった

家庭科:言語活動例、

国語読解問題の解き方について勉強した。

コロンブスバスコ・ダ・ガマ→マゼランについて覚えた

理科の水溶液の性質

美術の技法

西洋・日本美術史の作品を見て知った

 

学んだことをアウトプットするための問い

国語 言語活動例とは具体的に何があり、各学年でどのようにちがうのか?

理科:温暖前線寒冷前線の過ぎたあとのこと 生じる雲、風の向きはどうなるか?

財政融資投資計画とはなにか?

ジュールとワットの公式を書きあらわせ!

Q.家庭生活の内容構成を4つを書け